折出健二先生の論考(2025.3.18)まほろば3月18日読了時間: 1分折出健二先生(愛知教育大名誉教授)が、奈良教育大附小の問題について書かれた論考「希望を紡ぐ学びを子どもと共に創りだす創造的実践へ ー奈良教育大附小の問題分析を基にー」を、当会HPのために寄稿してくださいました。以下に紹介させていたただきますので、ぜひお読みください。折出健二「希望を紡ぐ学びを子どもと共に創りだす創造的実践へ」pdf.pdfダウンロード:PDF • 633KB
毎日新聞奈良版が附小人事異動について報道(2025.4.2)4月2日付の毎日新聞奈良版 が、奈良教育大附属小の人事異動内容について「 出向中の3教諭帰任 奈教大付属小 人事交流目指すも」 と報じました。 その中で「同大や関係者によると、その後、同大組合連合と大学間で協議を実施。交渉の結果、復帰が必要と認めた場合は教諭を付属小に帰任さ...
しんぶん赤旗が守る会声明について報道(2025.4.2)4月2日付のしんぶん赤旗 が、1面において 「強制出向教員原職復帰 奈良教育大付属小 裁判中の3人」 と報じました。 人事異動の内容と守る会声明についても触れられています。 ぜひお読みください。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/202...
Yahoo!Japanニュースで前屋毅さんが守る会声明を報道(2025.4.2)4月2日、 Yahoo!Japanニュース において、ジャーナリストの 前屋毅さん が、「 奈良教育大附属小への「攻撃」は終わったのか?その攻撃が他人ごとではない理由」 と題して、奈良教育大附属小の人事異動の内容と守る会の声明に触れ、報道してくださっています。...